fc2ブログ
SAKUGE Final アメリカ横断ウルトラクイズ
SAKUGEシリーズ最終章! 栄光のニューヨークを目指してのクイズバトルがついにはじまる!自由の女神の微笑を受ける勇者は一体誰なのか? 更新情報や裏話などなどSAKUGE FINALの 公式blogです


プロフィール

sakuge

Author:sakuge
SAKUGEとは
インターネット上で行うクイズ大会です



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



いよいよフィナーレに向けて その1優勝商品
 皆様新年明けましておめでとうございます。今年も何卒SAKUGEをよろしくお願いいたします、と同時に今年こそ、いや今年度でSAKUGEもいよいよフィナーレを迎えたいと願うばかりです。

 願うだけではダメですね(^^;だいじょうぶです。あとは挑戦者6名と司会者2名の都合が付けば、今すぐにでもニューヨーク決戦を始めることが出来ます。

 足掛け3年、特にくげチャットコースで早々と勝ち抜けたさっと。さんは大変長らくお待たせしている状況で本当に申し訳ないです。
 ですが、本当にこれでファイナル、これでフィナーレ。2003年から続いてきたSAKUGEも本当に本当に幕を下ろします(これだけかいても、どうせまたやるんでしょ。といわれるのは何でだろうw)

 せっかくですので、色々と更新をしていくさながらではありますが、情報なりなんなりを書いていきたいなと。まず気になるかたは気になるであろう優勝商品ですw


 今回がファイナル!今までよりもとんでもない商品を!と考えてはいるのですがしょせん貧乏サラリーマンと家族持ちの両司会陣にとりましては安価で買うことができるもでいいものは・・・と日々考えているところです。

 2003年は有明の泥、2004年は月の土地、2005年はアラスカの土地(切手1枚分の広さ)を差し上げました。もちろんこの商品のほかに青森や熊本の名産品も大盤振る舞いで差し上げましたが。
 さて、これらを超える商品は?

 現時点で考えているのは●●です。最初は「●ね」にしようと思ったのですが、なかなか予算内にあうものが見つからず、それ関連で調べてみましたら、ちょうどインパクトがあり、予算内に収まりそうな「●●」を見つけました。
 ウルトラクイズでも似たような商品はありましたが、それよりもはるかにグレードアップ!したとんでもないものを優勝者に差し上げることができそうです。
 ヒントは熊本!!!いったい何なんでしょうね?おたのしみにw
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック