SAKUGE Final アメリカ横断ウルトラクイズ
SAKUGEシリーズ最終章! 栄光のニューヨークを目指してのクイズバトルがついにはじまる!自由の女神の微笑を受ける勇者は一体誰なのか? 更新情報や裏話などなどSAKUGE FINALの 公式blogです
プロフィール
Author:sakuge
SAKUGEとは
インターネット上で行うクイズ大会です
最近の記事
問題の反省 (06/16)
ニューアーク動画編集 (04/14)
難産です、やっと1問目_| ̄|○ (03/22)
熱戦から1ヶ月たって (03/11)
決戦! (02/11)
最近のコメント
Kay:難産です、やっと1問目_| ̄|○ (03/25)
やねん:決戦! (02/11)
ひでぽん:決戦! (02/11)
SAKU:SAKUGE渡航説明会 (12/16)
くげ:SAKUチャットクイズについて その1 (04/07)
qz7:SAKUチャットクイズについて その1 (04/06)
すぺるでぃ~:SAKUチャットクイズについて その1 (04/02)
最近のトラックバック
彼女と私の事情:こーこーせーくいじゅ (06/10)
月別アーカイブ
2009年06月 (1)
2009年04月 (1)
2009年03月 (2)
2009年02月 (3)
2009年01月 (1)
2008年10月 (1)
2008年07月 (1)
2008年05月 (1)
2008年02月 (1)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (2)
2007年10月 (5)
2007年09月 (1)
2007年04月 (2)
2007年03月 (3)
2007年02月 (2)
2007年01月 (2)
2006年12月 (1)
2006年11月 (2)
2006年10月 (3)
2006年09月 (3)
2006年08月 (7)
2006年07月 (10)
2006年06月 (12)
2006年05月 (1)
カテゴリー
一足飛びに本土上陸 (2)
事前情報 (22)
裏話 (24)
関連情報 (19)
勝ち抜けコメント (0)
未分類 (3)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
問題の反省
SAKUGEfinalの激戦が終わり早4ヶ月。編集はまったく進んでいませんが(^^;合間の時間を利用して、少しずつ更新できればと思います。
SAKUGEが終わったので一段落したと思えば色々なクイズ企画を作ったり持ち掛けられたりとまぁ、色々とあるもので(^^;
さて、次は「くげチャットの新千歳空港」と「ニューヨーク5問目から数問」を更新します。
要所要所でFLASHを使っていますが、これもいずれ動画に変えつつ、あることをしたいと思います。
表立って書くことができませんが(^^;最初の2週間は雰囲気を味わえるけれど、それ以後は某所が怖いのでフリーのものに変えるなどの対策を・・・。まぁ察してください(^^;
で、本題。
今回のSAKUGEで何問出題したかわかりませんが(^^;出題した問題にも色々と反省点があります。
今回はウルトラクイズの再現を考えておりましたので、最近の中長文傾向の問題をできる限り省いており、TVサイズにすることを心がけておりました。
ただ、出題した後にこれはまずいなぁ、と思った問題も幾問かありまして。
たとえば
講談社の文学賞「メフィスト賞」設立のきっか/けとなった、代表作に「姑獲鳥の夏」「嗤う伊右衛門」がある作家は?
A.京極夏彦
京極夏彦さんが持ち込みをしたことがきっかけで設立された文学賞ですが、第1回受賞者と誤認されても仕方ない気がします。後ろに申し訳なさげ程度に「姑獲鳥の夏」「嗤う伊右衛門」の限定を入れましたが、それよりも
第0回メフィスト賞受賞者とも言われ、「メフィスト賞」設立のきっか/けとなった、代表作に「姑獲鳥の夏」「嗤う伊右衛門」がある作家は?
これの方が誠意があるような気がします。
また他にも
戦いを裁く軍配を持って描かれる、七福神の一員と/いえば誰?
A.布袋
実際に毘沙門天とお答えになり誤答となりました。戦いの神様との誤認しやすいという意味で出してみましたが、あまりにもそっけなさすぎる(^^;
私はできる限り問題は正解していただくように作成しております。
これだと限定も甘いということで
七福神の中で剣を持っているのは毘沙門天ですが、戦いを裁く軍配を持っているのは?
これの方が正解が出るかもしれません。
今回はウルトラということでTVサイズの問題にこだわりすぎていたかもしれません。
これは次回行うときの反省点ですね。
え?次回ですって?
SAKUGEfinalといまだ手付かずの2005全国大会が終われば、SAKUGE共々あのつらい更新の日々を忘れてまた手を出してしまうかもしれませんね(゜▽、゜)
スポンサーサイト
【2009/06/16 20:26】
|
裏話
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
BLOG TOP
|
powered by
FC2
. copyright © SAKUGE Final アメリカ横断ウルトラクイズ all rights reserved.
blog designed by
L'Imagination
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。